2006年11月24日
昔懐かしくて
学部の頃はマンドリン部でギターを弾いていた。
マンドリン自体は小さな弦楽器なんだけど、その他色々な撥弦楽器等を合わせてオーケストラ形式でやっていた。
ときに、よ〜やくにして世のオリコンリスナーにも名前が知れてきた【BEAT CRUSADERS】。
エモコア・パワーポップとかに分類されるのかな。要はギンギギラギン(!)のロック。
彼らが数年前に出したベスト版が『BEST CRUSADERS』というのだが、このジャケット写真がまさにマンドリンオーケストラである。何故でしょうね。
オレらはここまで人数多くなかったけどな、でも多いときは100人以上ステージに乗ったんじゃないか。
東北地方で活動する若い世代(ってもオレより上)が作るマンドリンの社会人団体があって。この春にある演奏会に参加しようと思ってる。
その時期は就活じゃん!!学校もあるじゃん!!
じゃあ練習するのは今しかないじゃん。。って焦りだしたのだ。
この団体、マジ熱いようです。
合宿とかもやっちゃうようです。ガンガン飲むようです。
オレも引退して2年。昔のこういうノリが懐かしくなってきたのかな。
昔のギター(SR新車よりも高い)はもう無い。
相棒はペラペラのソフトケースに入った借りもの安ギター。
当分の間、鈍った指にはこれで十分か。
マンドリン自体は小さな弦楽器なんだけど、その他色々な撥弦楽器等を合わせてオーケストラ形式でやっていた。

エモコア・パワーポップとかに分類されるのかな。要はギンギギラギン(!)のロック。
彼らが数年前に出したベスト版が『BEST CRUSADERS』というのだが、このジャケット写真がまさにマンドリンオーケストラである。何故でしょうね。
オレらはここまで人数多くなかったけどな、でも多いときは100人以上ステージに乗ったんじゃないか。
東北地方で活動する若い世代(ってもオレより上)が作るマンドリンの社会人団体があって。この春にある演奏会に参加しようと思ってる。
その時期は就活じゃん!!学校もあるじゃん!!
じゃあ練習するのは今しかないじゃん。。って焦りだしたのだ。
この団体、マジ熱いようです。
合宿とかもやっちゃうようです。ガンガン飲むようです。
オレも引退して2年。昔のこういうノリが懐かしくなってきたのかな。
昔のギター(SR新車よりも高い)はもう無い。
相棒はペラペラのソフトケースに入った借りもの安ギター。
当分の間、鈍った指にはこれで十分か。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by こーじろー 2006年11月24日 23:38
安ギターで悪うござんしたね。
2. Posted by NOK 2006年11月27日 11:46
>>こうじーろ
いやいや感謝してますって!!
今の相棒はアイツだけだぜ。意外と良い音するしね。
いやいや感謝してますって!!
今の相棒はアイツだけだぜ。意外と良い音するしね。