持続力が回復50円更新

2007年11月20日

失策の街

【国土交通省は19日、仙台地区(仙台市)をタクシーの緊急調整地域に指定し、増車を制限する方針を固めた。台数が増え過ぎ、過当競争で安全性や利便性が損なわれる恐れがあると判断した。
タクシーの台数は02年の法改正で自由化され、仙台地区は02年の2732台から、今年9月には41%増の3842台に急増した。平均年収は改正前より50万円以上減り、06年は約225万円だった。】

今日のニュース
仙台のタクシーはマジ世知辛いことになってます。
最近は繁華街の夜は3車線のうち2車線を占有。
5年で41%増ってすごいね。まるでブラックバスの繁殖みたいだ。
そして一般ドライバーはもちろん、タクシードライバーもが被害を受けている。
客獲得に必死になったドライバーは無理な幅寄せで事故が頻発。
タクシー客もこの状況をまったく必要とはしてない。渋滞でバスも進まない。
あれだけアイドリングされたら、自動車メーカーの必死の努力は虚しい。
得をしたのは誰?

何も出来ないオレは、路上に連なるタクシードライバーの顔をついつい覗き込んでしまう。

naoemon1959 at 02:40│Comments(3)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by やまだ   2007年11月21日 12:51
仙台は自動車めっちゃ混んでた記憶があるなぁー
受験の日にバスに乗るのが嫌だったから、タクシーで会場まで行ったんだけど、道混みまくっててバスとあんまり変わらなかったわ(汗
2. Posted by 黒蜂   2007年11月21日 18:52
ブラックバスどころかゴキブリ並みの邪魔さですよね。本当にうざくて仕方がない。
街を歩く人、他の車を運転している人が将来の顧客になるともいうのに、歩行者にクラクションを平気で鳴らしたり、割り込みしたりして自ら自滅への道へ進んでますから、どうでもいいんですが。
自滅どころか早く行政の手で消していくことが大切でしょうね。



俺も顔を覗き込んでますよw
暇でボーっとした毎日を送ってるからそれなりの顔をしてますよね。
「生活は顔に出る」
まさに証明してくれます。

3. Posted by ナオキ   2007年11月24日 17:41
>山田ちゃん
あの時は02年の最初で、まだ規制緩和されてなかったときだから、今はあれから1.4倍になってるってことだね。
タクシーに乗るときは出来るだけクルマが少ないところで捕まえないと、街中を抜け出すだけで料金メーターが上がっていくよ…

>黒蜂さん
あいかわらず過激ですな(笑)
まぁ彼らの多くは失業やらで仕方なくタクシー運転手をやってる人ですから。
しかし、以前、原チャに乗ってて左から追い抜きを掛けられたのはビビッたなぁ。
煽ってきたから、わざと右よりでノロノロ走ってやったオレにも非があるわけですが…

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
持続力が回復50円更新